私が、セラピストになろうと
思ったのは、今から11年前。
前職の時に「軽症うつ病」を
患い、退職し、半年の休養の
後、セラピストになることを
決意しました。
その当時は、心理カウンセ
ラーを目指しました。
それから11年!
心の健康をサポートすること
以外に、身体の健康をサポー
トすることも大切だと思い、
両方をサポートできるセラ
ピストになりたい
と思うようなりました。
心と身体は密接につながっ
ています。
心を健康にすることで、
身体が健康になります。
身体を健康にすることで、
心が健康になります。
うつを改善していく中で、
両方をケアすることが役立ち
ました。
そんな経験から両方をケア
できるセラピストになろうと
思い、学び、今に至っていま
す。
余談ですが、昔通っていた
高校の時、よく先輩にマッ
サージをする機会がありま
した。
その時に力加減をほめて
もらえたことも今につながっ
ているのかも知れません。
この記事へのコメント